世界を目指すIT少年の学習記録

世界を股にかけITを武器に暮らしていく!ことを目指す少年の備忘録。本のレビュー、勉強したこと、学んだことなどを記録していきます。

アドテクノロジーの初心者本と時系列解析の本を読んだ(5月の振り返り)

今月の総括

  • 有料集客の全責任を基本的に負って、運用することになり大変だけども一アドテク担として強制的に飛び立った
  • Rを用いた予測モデルを一つ実務にも生かし始めて実験中である
  • Advertising Week Asiaという国際カンファレンスに参加し、今後より幅広いマーケの視点を持っていくべきだと感じた

 

読んだ本リスト

4月 8冊

5月 5冊

平均 6.5冊⇒年間80冊程度見込み

ただし、少し偏っているかつ遅くなっているので軽めの本もいれてもいいかも?

 

 マーケ

SEOを強化する技術 エンジニアが内側から支えるサイト設計・構築術

SEOを強化する技術 エンジニアが内側から支えるサイト設計・構築術

 

 おススメ度:4

SEO担当をする人は読むべきかと、GoogleSEO対策の根本的な考え方(どのような処理をしていて)などや正則化に関することなど結構技術よりな本

 

アドテクノロジー プロフェッショナル養成読本 ~デジタルマーケティング時代の広告効果を最適化! (Software Design plus)

アドテクノロジー プロフェッショナル養成読本 ~デジタルマーケティング時代の広告効果を最適化! (Software Design plus)

 

おススメ度:3 

アドテクを幅広くという本。アドテクノロジーの教科書 デジタルマーケティング実践指南 を読めば基本OKという意味でおススメ度3

 

DSP/RTBオーディエンスターゲティング入門 ビッグデータ時代に実現する「枠」から「人」への広告革命 (Next Publishing)

DSP/RTBオーディエンスターゲティング入門 ビッグデータ時代に実現する「枠」から「人」への広告革命 (Next Publishing)

 

おススメ度:3

RTBの詳細な流れがわかったり、改めてアドネットワーク、アドエクスチェンジなどの変遷を俯瞰できたりとかそういうところがわかるかなぁ(?)

 

 

統計モデリング

おススメ度:5

言わずと知れたミドリ本。確かに、これは非常に読みやすく、かつ実践的。数学があまりおおくないので、数学があまり得意じゃない人も読めるかも。

ただ、より深堀りをしていきたいときは章末に載っている参考文献を読むべき。

一般化線形モデルからMCMC、階層ベイズモデリングなどを学ぶことができる。

ただし、いわゆる機械学習系は載っていない。

 

 

現場ですぐ使える時系列データ分析 ~データサイエンティストのための基礎知識~

現場ですぐ使える時系列データ分析 ~データサイエンティストのための基礎知識~

 

 おススメ度:4

時系列データは、一般的な統計モデリングと違いたくさんのデータをサンプリングすることができない。なぜなら、一時点に発生したある値をたくさんサンプリングすることは不可能だから。

そのために、基本的にある時点に発生した値は、近くの時点に発生した値に相関があるということを仮定する。それが自己回帰モデルの基本的な考え方。

その自己回帰モデルをどのように、次数や誤差項を決定するかというのをめちゃめちゃ丁寧に書かれている。

なので、まったく重くないし、Rがほぼ初学でもできるようになる。

ただし、あくまで自己回帰モデルの中の次数1のものを中心ししていたり、

扱っているモデルはAR, ARCH, GARCHのみなので、より多くを学びたい人は違う本を読むべきだろう。

 

 

というわけで今は

経済・ファイナンスデータの計量時系列分析 (統計ライブラリー)

読み始めている。

 

振り返り

  •  マーケは当たり前だが、有料集客のリスディス、SEOアフィリエイト・アライアンスに限らずSNSや、オフライン広告、ブランディングCRMなどを組み合わせた総合体である。それを常に念頭において施策を行わなければ大きなイノベーションは起こせない
  • 日々の仕事に追われがちなので、強制的にこの時間帯は中長期への投資をするなどと考えるようにする