世界を目指すIT少年の学習記録

世界を股にかけITを武器に暮らしていく!ことを目指す少年の備忘録。本のレビュー、勉強したこと、学んだことなどを記録していきます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

大学院で研究じゃなくて社会人になって正解だと思った一年だった 一年振り返り

今年の振り返り(というか意見の羅列)および12月の振り返りをしようと思う。 大学院行こうかなぁ。社会人になろうかなぁ。とか色々考えている人の参考になったら良いな。 ただし、完全に個人的意見なので、頭いい人にちゃんと相談するのが一番いいけどね。 …

データサイエンス学ぶならUdacityのData analyst nanodegre 11月振り返り

バイトするならタウンワーク! と同じノリで データサイエンス学ぶならUdacity! と最近は思っています。 Pythonをやっているよ。Intro to computer scienceなう Intro to CSの前に統計系の基礎をこれで学んだよ。 Inferential statistics↓ではいわゆる統計…

【3秒記事】データ解析のためのPython環境をMacで構築&学習教材リスト!

以下は三秒記事(主にはてな記法で書いてみたかっただけである) Anaconda をMacにインストールする方法 https://www.continuum.io/downloads#osx から、Graphical installerで.pkgファイルをダウンロードするとうまくいかないので、command line installer…

SEO対策ならこれだ!YeahそしてStatisticsな月 10月振り返り

今月をまとめると SEOを学ぶために新しくサイトを作り始めたよ! & 引き続きData analysis nanodegreeをやっているよ! の二点です。 ウェブマーケター兼データサイエンティスト兼海賊王を目指す僕としては、一番体を成す月だったね! 以下なぜか、テンショ…

状態空間モデルで時系列分析の概観を把握した 9月振り返り

どちらかというと統計のことをまとめるブログチックになってきてしまったが、本職はウェブマーケターです笑 いつかAdWordsの話とかも鬼のように暇だったら書きたいな。 SEO系は書くかもしれん。 状態空間モデルを使った時系列分析 前のポストでも書いたよう…

基礎からのベイズ統計学は神本だと思ったよ 8月振り返り

ちょっと並読しすぎている感、、 とりあえず、MCMC Yeahとか思っていた私は間違いだったようだ。おそらくね。 8月読んだ本 読んだ本リスト 4月 8冊 5月 5冊 6月 4冊 7月 4冊 8月 4冊 平均 5冊⇒年間60冊程度見込み 読んだ本 状態空間時系列分析入門 作者: J.…

時系列分析とRstanを頑張った 7月振り返り

7月は引き続き時系列分析系を頑張ったよ って感じ&やっぱり復習とか何度も読むのって大事だね って思った。 7月読んだ本 統計系2冊、仕事系2冊 読んだ本リスト 4月 8冊 5月 5冊 6月 4冊 7月 4冊 平均 4.25冊⇒年間50冊程度見込み 去年と同じペースだね。まあ…

計量時系列分析とMCMCを勉強した(6月振り返り)

読んだ本達 多ジャンル(マーケ系が0!!!w) 読んだ本リスト 4月 8冊 5月 5冊 6月 4冊 平均 5.7冊⇒年間70冊程度見込み 下がってきているね笑 ちょっとデータ解析系に時間を費やしているためかと、、、笑 最近やっぱヘルプ最強じゃね説および、人づてが良いの…

アドテクノロジーの初心者本と時系列解析の本を読んだ(5月の振り返り)

今月の総括 有料集客の全責任を基本的に負って、運用することになり大変だけども一アドテク担として強制的に飛び立った Rを用いた予測モデルを一つ実務にも生かし始めて実験中である Advertising Week Asiaという国際カンファレンスに参加し、今後より幅広い…

アドテクノロジーはじめました(4月の振り返り)

アドテクはじめました 4月は初めてのフルタイムでの社会人生活の始まりでした。やはり社会人になって初めてのことがたくさんあって戸惑うことがたくさんありました。 そして最近はもっぱらアドテクノロジーと言うものをやっております。 当初マーケティング…

2,3月の学習振り返り&直近目標設定

ウルトラ最強になった、かつての偉人たち(モーツアルト、タイガーウッズ、チェスの世界チャンピオン、偉大なCEOなど)がなぜそうなったかを科学的に研究している人の究極の鍛錬という本の中で。 フィードバックが非常に重要である。と書いてあった。それは…

僕の考えるUXデザインのあるべき姿&UXデザイン入門書評

先日こちらのUXデザイン入門を某マーケターに勧められたので読んでみた。 UXデザイン入門 作者: 川西裕幸;栗山進;潮田浩 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2014/05/21 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 結論としてはおすすめ度は4くらい…

理系学生がカリフォルニア芸大の授業をとってみたら驚いた話

グラフィックデザインの基礎 by カリフォルニア芸術大学 オンライン大学のプラットフォームの一つであるCourseraで「Fundamental of Graphic Design」という授業があったのでとってみた。 www.coursera.org そもそも カリフォルニア芸術大学とは アメリカ国…

理系学生がガチで一か月デザインを学んでみようと思う

デザインを学び始めたきっかけ よくあることですが 「Ruby on railsでサイトを作ったが、デザインのセンスがなくて萎えた」 ということ。 現時点では、他のキレイなサイトのデザインをもろパクリしているわけですが、ムカつくので勉強しようという流れです。…

今年読んでいこうと思っている本リスト

今年はどのような本を読んでいこうかと考えたときに、どのような能力を身に着けたいか、そのためにどのようなインプットが必要になりそうかという点があげられる。 今年は「ビジネスマンとしての基礎、IT業界での基礎」を固めるべき年になるであろう。そのた…